top of page

1.

俳優のための
​アクションとは?

アクションの起源を考えた時、それは「俳優が始めたものである」というのがリアムの考えです。

 

そのきっかけは、俳優が映画の発展とともに高度化していく身体運動の要求に対し、吹き替えを使わずにすべて自分で演じることを決心し、実行したところにあります。

​この原点に立ち返り、俳優のためのアクションとはどうあるべきか?を理論化されたアクションから、再構成したものがリアムの提供するリアル・アクション・ムーブメントなのです。

その特徴は、思想的にはブルース・リーが言うところのin combative form, the art of expressing the human body による How to express oneself through some movement がベースになっています。

技術的には、絶対アクション論に基づく、立ち回りの主役表現のマスターが中心となります。

俳優向けのアレンジとしては、技術先行型習得を採用し、基礎体力は技術習得から養われるものを基本としています。ですからベースとなる方法論は、習慣化優先が必然となります。これはスポーツ的な方法論よりも俳優向きなのです。

しかし上達速度を上げるためには基礎体力の充実が有効という観点から、基礎体力強化運動は本人の自主性に任せつつ、希望者には指導します。

お申し込みは、この下のメールフォームから

  • アクション教室リアム

まずはメールにて、無料オンライン相談の日時を決めていただきます。

件名に「オンライン相談」、メッセージ欄に希望する日や時間帯をを入力してから送信してください。主催者より24時間以内に返信差し上げます。返信のない場合は、未着トラブルなどが考えられますので、再度お申し込み下さい。

メッセージの送信に成功しました!

© 2018 by Kenichi Ishida. 

bottom of page